興味
歳を重ねていくと、いろんなことに興味を持つことが減っていく感じ。なんか勿体ない。
全てに興味を持つってのも、無理な話しだけど知らないことに対しての壁がどんどん分厚くなって、受け付けない人。もはや、ヌリカベに守ってもらってる感じ。別にいいんだけど、なんかやっぱり勿体ないよねって話。
“イマ”ある知識や経験は、人それぞれ。以前は興味がないことも、”イマ”は興味が持てたり、その逆もしかり。あらゆる環境が、日々アップデートされているので、興味を持たないことや気にかけないことは、情報を簡単に手に入れることができる現代においては勿体ないとしかいいようがない。
まさに 「無知の知」 by ソクラテス
自分の無知さを認め、何事からも学びを得る姿勢、無知の知を貫き通すこと。
そう。まずは、自分の無知を認めることって大事。興味がない以前の問題で、無知な上に 「え、オレ興味ないから」みたいな感じで知らないことを知ろうともしない態度。そこからだよね。